濃厚ボリューミー!鶏胸肉のクリーミーチーズ焼き

「濃厚ボリューミー!鶏胸肉のクリーミーチーズ焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
費用目安

淡泊な鶏むね肉に、濃厚なクリームソースとチーズが絡まって絶品のおいしさです。お子様から大人まで喜ぶこと間違いなしの一品です。中の具材はお家の冷蔵庫にある野菜などでアレンジしてみてくださいね。クリスマスメニューにもオススメですよ。

材料(1人前)

手順

  1. 準備 オーブンは170℃に予熱しておきます。 ミニトマトはヘタを取り除いておきます。
  2. 1 鍋にお湯を沸騰させ、塩、ほうれん草を入れて20秒程ゆで、流水にさらして冷まし、水気を絞ります。根元を切り落とし、4cm幅に切ります。
  3. 2 鶏むね肉は厚みが半分になるように切りこみを入れて広げます。ラップをかけ、5mm程の厚さになるまで麺棒でたたきます。
  4. 3 弱火に熱したフライパンに有塩バターを溶かし、薄力粉を入れ、粉っぽさがなくなるまで炒めます。
  5. 4 生クリーム、(A)を入れて弱火で加熱し、全体にとろみがつくまでかき混ぜます。1を入れ、全体がなじむまで混ぜ合わせ、火から下ろして粗熱を取ります。
  6. 5 耐熱皿に2を広げ置き、4をのせてはさみます。塩こしょうをふり、ピザ用チーズ、パン粉をのせます。
  7. 6 170℃のオーブンで20分程、焼き色がつき、鶏むね肉に火が通るまで焼きます。
  8. 7 器にベビーリーフ、ミニトマトを添え、6を盛り付け、パセリを散らして完成です。

コツ・ポイント

クリームソースを包みやすいように、鶏むね肉は麺棒で薄くのばしてください。クリームソースを詰めこみすぎると中からクリームがあふれてしまうので、様子を見て調節してください。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。

Advertisement

Advertisement

Advertisement

Advertisement

Advertisement

🔥 ホットレシピ
簡単ふわとろ!親子丼
簡単ふわとろ!親子丼
ほくほく!炊飯器で簡単さつまいもご飯
ほくほく!炊飯器で簡単さつまいもご飯
野菜たっぷりズボラビビンバ丼
野菜たっぷりズボラビビンバ丼
お手軽 基本の八宝菜
お手軽 基本の八宝菜
旨みたっぷり つゆだく牛丼
旨みたっぷり つゆだく牛丼
卵があれば今日はこれ!あったか天津飯
卵があれば今日はこれ!あったか天津飯
タレが美味しいジューシー豚丼
タレが美味しいジューシー豚丼
彩り鮮やか!基本の三色丼
彩り鮮やか!基本の三色丼

Advertisement