にんにくと唐辛子の風味が食欲をそそる「キムチ」。そのままいただくのはもちろん、炒め物やスープに加えると、旨味がグンと増して簡単に味が調う嬉しい食材ですよね。
毎日食べても飽きない!ごはんがどんどんすすむ“キムチ炒め”レシピ5選

そこで今回は、ピリ辛風味でごはんが進む「キムチ炒め」のレシピをご紹介します。豚こま切れ肉とちくわのキムチマヨ炒めや、サバ缶とキムチの甘辛炒めなど、リーズナブルな食材で手軽に作れるレシピをピックアップしました。どのレシピもピリッと辛く、コクのある味わいで、箸が止まらなくなること間違いありませんよ!ぜひチェックしてみてくださいね。
1.豚こま肉とちくわのキムチマヨ炒め
コク旨な味付けでごはんが進む、豚こま肉とちくわのキムチマヨ炒めです。豚こま切れ肉とちくわ、キムチを炒め、マヨネーズでピリッと辛くまろやかな味わいに仕上げました。ちくわの食感がよく、ボリュームも出るので給料日前のお助けメニューにもぴったりですよ!また、味付けはマヨネーズのみとシンプルなので、料理初心者の方でも手軽にお作りいただけます。ぜひ試してみてくださいね。
材料(2人前)
- 豚こま切れ肉・・・250g
- ちくわ (計120g)・・・4本
- キムチ・・・100g
- マヨネーズ・・・大さじ3
- サラダ油・・・小さじ1
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.ちくわは乱切りにします。
2.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、豚こま切れ肉を入れて炒めます。
3.豚こま切れ肉の色が変わったら1、キムチ、マヨネーズを加えて中火で炒め合わせます。
4.豚こま切れ肉に火が通り、全体に味がなじんだら火から下ろします。器に盛り付け、小ねぎをのせて完成です。
2.シャキシャキ レタスと豚ひき肉の豚ひきキムチ炒め
たった15分で手軽に作れる、レタスと豚ひき肉のキムチ炒めです。豚ひき肉とキムチ、レタスをサッと炒めて、シャキシャキと歯触りよく仕上げました。豚ひき肉とキムチの旨味が絡んだレタスはシャキッとジューシーで、コクのある味わいをお楽しみいただけますよ!忙しい日のメインのおかずにはもちろん、レタスを大量消費したいときにもおすすめの一品です。
材料(2人前)
- 豚ひき肉・・・150g
- レタス (150g)・・・1/2個
- キムチ・・・100g
- (A)みりん・・・大さじ1
- (A)料理酒・・・大さじ1
- (A)しょうゆ・・・小さじ2
- サラダ油・・・小さじ2
- ごま油・・・小さじ1
作り方
1.レタスは手で一口大にちぎります。
2.フライパンにサラダ油を熱し、中火で豚ひき肉を炒めます。
3.豚ひき肉に火が通ったら、キムチと(A)を加えて味が馴染むまで中火で炒めます。
4.1を加えてごま油を回しかけ、強火でサッと炒めて全体に馴染んだら火からおろします。
5.器に盛り付けたら完成です。
3.キムチとサバの甘辛炒め
手軽に魚料理を楽しみたいときは、サバ水煮缶を使ったこちらのレシピがおすすめです!キムチとサバ水煮缶、長ねぎを炒め、しょう油や砂糖で甘辛く仕上げました。多めに加えたごま油の風味が食欲をそそり、ピリッと辛くコクのある味わいでお酒が進みますよ!簡単に作れてとてもおいしいので、ぜひレパートリーに加えてみてはいかがでしょうか。
材料(2人前)
- サバの水煮缶・・・200g
- キムチ・・・150g
- 長ねぎ・・・1/2本
- (A)料理酒・・・大さじ1
- (A)砂糖・・・小さじ1
- (A)しょうゆ・・・小さじ1
- (A)粉唐辛子・・・小さじ1
- ごま油・・・大さじ1
- 白いりごま (飾り用)・・・適量
作り方
準備.サバの水煮缶は水気を切っておきます。
1.長ねぎは1cm幅の斜め切りにします。
2.中火で熱したフライパンにごま油をひき、キムチを入れ、しんなりするまで炒めます。
3.サバの水煮缶、1を加えて中火で炒め合わせ、(A)を加え、全体に味が馴染むよう3分程炒め合わせ、火から下ろします。
4.皿に盛り、白いりごまをかけて完成です。
4.鶏もも肉とニラのキムチ炒め
鶏もも肉とニラを使った、ボリューム満点のキムチ炒めです。鶏もも肉とキムチ、ニラ、玉ねぎを炒め合わせ、みそやごま油で味付けして、ごはんによく合う味わいに仕上げました。ジューシーな鶏もも肉にキムチの旨味が絡み、ニラのシャキシャキとした食感がアクセントになって箸が止まらなくなるおいしさです!鶏むね肉でアレンジしてもおいしくお召し上がりいただけますので、お好みの部位を使って作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 鶏もも肉・・・200g
- キムチ・・・100g
- ニラ・・・100g
- 玉ねぎ・・・50g
- (A)料理酒・・・大さじ1
- (A)みそ・・・小さじ2
- (A)しょうゆ・・・小さじ1
- ごま油・・・大さじ1
作り方
1.ニラは3cm幅に切ります。
2.玉ねぎは1cm幅のくし切りにします。
3.鶏もも肉は一口大に切ります。
4.中火で熱したフライパンにごま油をひき、2、3を入れて、鶏もも肉に火が通るまで炒めます。
5.1、キムチ、(A)を入れて中火で炒め合わせます。全体に味がなじんだら火から下ろし、お皿に盛り付けて完成です。
5.豚バラとナスの味噌キムチ炒め
旨辛味がクセになる!豚バラ肉とナスの味噌キムチ炒めはいかがでしょうか。豚バラ肉とナス、キムチを炒め、味噌とみりんで味付けしました。豚バラ肉の旨味がナスにじゅわっと染み込み、ピリッと辛くこってりとした味わいでごはんはもちろん、お酒も進みますよ!肉と野菜をがっつりと食べたいときにおすすめの一品です。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 豚バラ肉 (スライス)・・・250g
- ナス・・・2本
- 水 (さらす用)・・・適量
- キムチ・・・150g
- (A)みそ・・・小さじ2
- (A)みりん・・・小さじ2
- ごま油・・・小さじ2
- 糸唐辛子・・・適量
作り方
1.ナスはヘタを切り落とし、乱切りにして水に10分ほどさらし、水気を切ります。
2.豚バラ肉は5cm幅に切ります。
3.フライパンを中火に熱し、ごま油をひいて2を炒めます。
4.色が変わってきたら1を加えてさらに中火で炒めます。
5.豚バラ肉に火が通ったらキムチと(A)を加え中火のまま炒め合わせ、よく混ざったら火から下ろします。
6.器に盛り、糸唐辛子を乗せて完成です。
今晩のおかずはキムチ炒めで決まり!
いかがでしたか?ピリ辛風味でごはんが進むキムチ炒めレシピをご紹介しました。リーズナブルな食材で手軽に作れるキムチ炒めは、忙しい日や給料日前のお助けメニューにぴったり!シンプルなキムチ味はもちろん、味噌やマヨネーズなど合わせることでアレンジの幅が広がりますよ!ぜひ今回ご紹介したレシピを参考にして、日々の献立に活かしてみてくださいね。
Advertisement
Advertisement